今回、イベントの写真撮影をお願いした、鈴鹿在住のプロカメラマン脇田さんから、
キチンと整理されたテンコモリの画像がDVDに収められて届いた。
脇田さんの仕事は早く、イベント翌々日の朝には届いていたのであるが、私の
内職の手が遅く、今頃ゴソゴソとUPしている。
合計7GB近い画像など、扱ったこともないので、かなりオロオロしながら、老眼の目を
駆使して選別したり小さくしたり・・・そんな前置きはさておき。
[nggallery id=1]
イベントが行われた会場の熱気、和やかなロビーの雰囲気、参加者さんたちの満面の笑顔、
ひときわ目を引くZ1とZ2、そしてモリワキモンスター。
このイベントのタイトルにはKAWASAKIの文字がありますがあくまでも主催はfbを
中心に集まったファンクラブ。
こんな豪華なイベントが、Z1にLOVE(いわゆるZ1オタク)なファンクラブのメンバー
ひとり一ひとりの手作りで企画し運営されているところが凄い。
まさしく後援されたNPOの法人名にある「The Good Times」という、素敵な時間を皆が
共有できた一日でした。
以下は「Z1ファンクラブ」からのお礼です。
イベント終了のご報告と御礼
カワサキZ1ファンクラブ会員の皆様はじめ、本日ご出席いただい
全ての皆様、並びにご支援ご協力いただいた方々にイベントが無
いたしましたことをご報告いたしますとともに厚く御礼を申
40年前に発売され、今なお多くのファンを魅了するZ1、Z2を
しながら、開発や販売に携わり、書籍『カワサキZの源流と
著された執筆者方々とのトークをはじめ、ニュージーラン
クロスビー氏、モリワキエンジニアリグの社長ご夫妻
ジャーナリスト、ミッキーヘッセ氏、レジェン
多田喜代一氏、モトクロスの山本隆氏、
綺羅星のごとく輝いていた皆
笑顔が印象的なイベ
同時に参加者皆様のZ1、Z2にかける熱意や思いは改めてZの凄
感じた次第です。また、今後、映像などでこのイベントをご紹介する機会が
あると思
KAWASAKI Z1 FANCLUB運営委員一同