サクッと取り急ぎのご報告を。
といっても、ちっとも早くないのですが。

40年の時を経て今なお愛される名車、カワサキZ1&Z2。

その40周年を記念して、Zの開発などに色濃く関係した人たち、
40年前にカワサキ車の販売に携わった人たち、そして
そのZをこよなく愛する熱烈なZファン120名が7月7日
会場になった兵庫県三木市の「グリーンピア三木」に集まった。

KAWASAKI Z1 FAN CLUB 代表 渡部達也さんの開会の挨拶
そして、全国オートバイ協同組合連合会会長の吉田純一さんの
乾杯で始まった、

「KAWASAKI THE LEGENDS & FUTURE 2013」

1004060_633417350002236_1132186610_n[1]

10日に発売される「カワサキZの源流と奇跡」の著者さんが
登壇され、Z1開発時の苦労話や秘話、アメリカでの販売の取組など
開発担当者、マーケティング担当者から伺う話はとても興味深い
ものでした。

moriwaki

Z1でレースを戦った「モリワキ」の森脇護さんの話には
会場の皆が真剣に耳を傾け、聞き入っていました。
森脇さんのZ1への深い想いに、胸が熱くなるのを感じました。

uno

浅間レースを走った宇野順一郎さんのいぶし銀の話、
モトクロスチャンピオンのレジェンド山本隆さんの
「本当はロードレースから!」の話はカワサキの
レースを語るうえで欠かせない。
時間が押していたのが残念だったかな。

2013-07-08 12.44.43

あまりお役に立てませんでしたが、こんな素敵な会の
お手伝いが出来たことに感謝しています。

プロカメラマン脇田さんに写真を、ビデオグラファーでエディター
山村さんに動画をお願いしました。

出来次第、またUPします~。