備忘録なんだからサクサクと更新しないと、どんどん
記憶が薄れていってしまうのになあ。
それでなくても、救いようのない記憶力なのになあ。

いろいろと忙しく・・・

お~っと、心が亡びると書いて「忙しい」。
私の心はちっとも滅びちゃいませんので、別段忙しいワケでは
ありません。

やりたいこととしなければならないことが多く、毎度の
段取りの悪さです。

ということで楽しかった女子ツー、アルバムよろしく
画像だけ張り付けちゃいます~
得意の手抜きざんす。

参加2回目のファンまりツーリング。
行先は近江八幡の日牟禮ヴィレッジ。
リーダーのまりいさん先頭になんと参加台数19台!
女子ばかり19名、迫力ありましたよ~。

023

021

020

019

びわ湖の湖東を北上する、快適な道。
しかし、この日は暑かった~。
頭の上からは梅雨とは思えない強い日差し、下からは
だるまストーブRC8の熱が容赦なく。
汗だくになりながら走っていました。

07

ポン菓子屋さんのおじさんに写真を撮ってもらったり

03

地場産業である八幡瓦が敷き詰められた小道を歩いたり

04

05

06

八幡堀で優雅な舟遊びをしてみました。
この優雅さは女子ツーならでは、です。
まりいさんは、ちゃ~んと下見をしてくださって
完璧な引率です。

010

ランチは堀に面した「浜ぐら」で近江牛。
私はローストビーフ丼をオーダーしましたが、
お肉が柔らかくて美味しかったですヨ。
付け合せは赤こんにゃくの煮物と、丁字麩の天ぷら。

011

同じ席だった園ちゃんは赤の他人丼。

012

みいさんはすき焼きカツ丼。

013

かおりさんはハンバーグ。

どれもおいしそうでした。

014

016

017

浜ぐらから走ること15分のところにある
湖華舞(こかぶ)牧場でジェラートを。
おなかが一杯だったのですが、俗にいう「別腹」。

走って、しゃべって食べて、またおしゃべりして食べて、
の「正しい女子ツーリング」。
完璧にハマっています。

お友達もたくさん出来て、楽しかったです。
まりいさん、本当にありがとう。

015

025