親バカ、お許しを。

愚息が主催するBMXの大会が今週末の日曜(28日)に
神戸三宮中心街からすぐの「みなとの森公園」で開催されます。

enjoy-3

コンセプトはBMXを楽しんだ人が1等賞!ということで
大会名は Enjoy BMX Contest

4回目を数えるこの大会、キッズクラスも含めてすでに
事前エントリーが50名を超えているらしい。

enjoy-2
昨年の大会から

当日エントリーも受け付けているそうなので、にぎやかになるかな。

 

小さい頃から自転車に興味があった彼は、中学生になった頃
近所の自転車チームに入れてもらい、小学生の頃から乗っていた
安物のマウンテンバイクでクロスカントリーの草レースに
せっせと参加していた。

プラザ坂下、グリーンピア三木、るり渓と何度か応援に
いったことがあったが、アップダウンの激しいコースを、
夏の炎天下も凍えそうな寒い冬の日も、土砂降りの雨の中も

汗だくになって、「もどしそう」になりながら、必至にペダルを
漕いでいた。

「何が楽しくて、あんなシンドイことするんかいなあ・・」 と、
不思議ではあったが、

いつかバイクに興味を持つだろうと思っていたので、
自転車で2輪の基礎を養っておくのは悪いことではナイと
母ちゃんは考えていた。

でも、でも、待てど暮らせど一向にバイクに興味を持たない。

いつだったか、勝手に輪っかの小さな自転車(BMX)に乗り換え、
それからはBMXにどっぷり。

27歳になった今も、4輪の免許しか持っていない。

でも、その小さな輪っかの自転車が繋いでくれる人たちとの
ご縁が楽しくって仕方がないようだ。

「今回はちょっと風呂敷を広げすぎたから、タイヘン。」 と、
つぶやきつつ、仕事を終わってから必死のパッチで準備に
奔走しているが、その大変さも楽しんでいる様子。

母ちゃんは岡山国際サーキットでのレース「モトレヴォ リューション
第1戦」にエントリーしているので、見に行くことはできませんが、
エントラントさんや観客の方々が、目いっぱいBMXを楽しんで
くださるよう願っています。
そして、応援していただく皆さんへの感謝も忘れずに。

enjoy-1
昨年の大会から

バイクの免許すら持っていない、自転車小僧の愚息。
エンジンの付いた2輪に目覚める日は来ないのかなあ。